トップ >> よくあるご質問 >> Q31.研修を実施する場合、社内で研修事務局を設置する必要はありますか?
ここでは、弊社の研修をお申し込みされる際によくあるご質問と、それに対する回答を掲載させて頂いております。また、今後もご質問の多い内容については随時掲載させて頂きます。一般的な回答ですので、事案により全てのケースに当てはまるとは限りませんのでご了承下さい。こちらに掲載されていないようなご質問などがございましたら、お気軽にメール等にてお問い合わせ下さい。
31. 研修を実施する場合、
社内で研修事務局を設置する必要はありますか?はい。必要です。研修計画の導入後、具体的な準備に始まって研修終了後の手続きや事後学習に至るまで、御社と御社研修生と私どもの間をとりもって頂く窓口が必要不可欠です。通常は総務又はそれに準じる部署(採用,教育,人材開発,人事,業務管理 等)或いはトップの肝入りで戦略的に研修を導入する場合は経営企画等の部署で、正補2人以上の担当者を決め、この任に当たって頂いております。部門別研修としてご導入頂く場合は、前述に関わらずその部門の事務管理を担う部署の方にご担当頂きます(例:営業職組織活性化研修・・・営業事務の方が事務局を担当)。