ここでは、弊社の研修をお申し込みされる際によくあるご質問と、それに対する回答を掲載させて頂いております。また、今後もご質問の多い内容については随時掲載させて頂きます。一般的な回答ですので、事案により全てのケースに当てはまるとは限りませんのでご了承下さい。こちらに掲載されていないようなご質問などがございましたら、お気軽にメール等にてお問い合わせ下さい。
25. 持病がある者を研修に出席させることは難しいですか?
疾患系統やレベルにも依りますが、通常業務に支障のない程度の方であれば講習を受講頂く程度なら大丈夫でしょう。但し、心疾患や過呼吸のある方の場合は、研修への参画ということになりますと余程の注意が必要です(講習→受講・研修→参画の違いについてはQ1.に対する回答をご確認下さい)。私どもの研修では、気づきを増幅する仕掛けとして、研修生の皆様に色々な事柄にチャレンジ頂きます。体力に依存するようなチャレンジはありませんが、一時的に心的負担の大きいタスクもございます。選抜前にご本人に確認頂くことは当然として、カリキュラム都度の健康確認書によるチェック、研修中の事務局様によるケアなどは欠かせません。研修生としては参画頂かず、心的負担の少ないオブザーバーとして見学頂くという方法もございます。